Automate向けのOSC送信ライブラリ


前提条件
- プレミアム必須
- nc(netcat) が使えるAndroid
- OSCについてある程度理解がある。
使い方
このPostOSCフローチャートのスタートポイント “OSC Send (UDP)"を使用してライブラリのようにOSCデータ送信できます。
<aside>
💡
注意
- このライブラリをあなたのフローチャートに組み込む必要はありません。
- フローチャートを公開するときは工夫が必要になりますが、今回は公開することを想定していません。
- UDP通信の仕様上、通信結果がわかりません。例えば、伝達が成功したかなど…。
- OSCプロトコルは暗号化されず平文で送信されます。パスワードなどの情報は送信しないでください。
- メンテナンスや、対応を保証しません。
</aside>
-
このフローチャートをダウンロードしたあと、新規フローチャートを作成します。
-
Start flow ブロックを使い、PostOSCの OSC Send (UDP)
スタートポイントを指定します。
-
PayloadにOSCコマンドを入力します。下記参照。
-
動画で流れをみる↓
1000043535.mp4